Room to Read 関西サポーター、ブログ開設です!
ルームトゥリード関西は関西エリアでのイベントのご案内や活動報告をします
●ルーム・トゥ・リード関西に関するお問い合わせは、[email protected]まで。
2011年1月22日(土)西成プラザにて
ソーシャル・イノベーション・大阪(SIO)ネットワーク新年交流会に参加してまいりました。
SIO新年会の裏方では関西学院社会起業学科を中心としたCASAの皆様が食事を用意されたり、そして、参加団体のフェアトレード商品の紹介、その商品のショッピングタイムがあったりと、まさに関西で頑張る団体の情報発信と横のつながりパワーを感じる新年会でした。
そして、新年会参加者の会費の一部をRoom to Readへの寄付金として、Room to Read関西グループがお預かりしました。
RtR関西グループはこの寄付金を今年度の積み立て金と一緒にRtRプログラム代金として本部送金させていただきます。
新年会参加の皆様、
協賛団体様、
むすびの紙芝居団員様
CASAスタッフ様、
SIO運営スタッフ様、
@スクール/AARROW AD KOREA (韓国からこの日のため来日!)AIESEC同志社大学委員会/BrainHumanity /HomeDoor /JAE/ Learning for All /NOBEL /World Shift /み・らいず / AIV/(株)マイファーム
あしたね /(株)PRリンク / 関西外大STEP /企画デザイン研究所
ボルボックスアート団 / 阪南大学SPROUT / 申友留学生支援プロジェクト /
MPJユースの会 / クリップオン・リレーションズ
そしてアミティエ・スポーツクラブ/オルウィン(株)/テラ・ルネッサンス
CHISE / ヒューマンヘリテージ(株)ほか皆様へ、
ありがとうございました。
※SIOネットワークとは
大阪を中心とした志し高き人々のための(組織やしがらみの垣根を越えた)社会価値創造型コミュニティである。その活動方針としては・・
(1)ソーシャル・アントレプレナーシップ(社会起業精神)相互啓発の「場づくり」
(2)ソーシャル・ビジネスをめざす、または支援する人々の情報インフラ媒体運営
(3)様々なマッチング(&マーケティング)・イノベーションを駆使し、ソーシャル・ビジネスを地域(行政・非営利組織・企業・教育機関)へ融合させていく
投稿情報: Lee_from_Kobe | 2011/01/28 16:00
2011年2月13日
三連休は楽しまれましたか??RtR関西・新米スタッフのシバイケです!
私は連休の中日がお仕事でした・・・
土木系の仕事をしているのですが、全国いろいろな場所の仕事をしており、先週は北海道出張に行かせて頂く機会があったので、それについて書かせて貰います☆★
北海道出張と言っても、私の場合は行き先が「北海道留萌市」で新千歳空港についてから車で2時間半ドライブですが、大阪ではありえない(ほぼ)全線凍結でした。。。
留萌市内ホテルにチェックインした後は居酒屋での待ちに待った晩御飯◎
そこで、初めての「白子のてんぷら」を食べました!関西ではあまり見ませんよね?
また、今回のおみやげは、
留萌市より少し南にある増毛(ましけ)町の日本酒にしました!
増毛はJR留萌本線の終着駅の町で、日本最北の酒蔵があります。
「国稀」というお酒なのですが、増毛町は北前船が飲料水を補給した地だそうで、暑寒別岳連峰を源とする伏流水という良質な水に恵まれています。
父へのおみやげにしたのですが、冷酒で飲むのがおいしいお酒ということで、まだまだ寒くて飲んで貰っていません(^^;)
さて、RtR関西の前回ミーティングからは気づけばもう時間が結構経過しており、
2月ミーティングまで2週間をきっていますね♪
次回ミーティングに向けて、これからのイベントについて色々考えておこうと思います!!
今日は大阪も雪がちらつく寒さでしたので、風邪には気をつけて2011年も元気に楽しく社会貢献していけたらいいですね★☆
A.S
投稿情報: Ayyasui1985 | 2011/02/14 00:10
シバイケさん出張お疲れ様でした!真冬の北海道楽しまれたみたいですね~。出張だからあまり遊びには行けなかったと思いますが、おいしいものが食べれてよかったですね!
BANAO (Y.K.)
投稿情報: バナ夫 | 2011/02/15 23:31
第16回NEC Bridge Festival に参加してきました!
フェスティバル会場では誰でも覚えて遊べるコントラクトブリッジの入門版「ミニブリッジ」体験教室も開催されていて、楽しいイベントでした。
初心者プレイヤー向けの大会「デビュタント杯」には小学生からご年配の方まで、年齢の差を越えて試合に挑んでいました。
何を隠そう、わたくしも「デビュタント杯」に飛び入りエントリー、試合の最後まで緊張し通しでしたが、とても良い思い出となりました。
現在、ぷりっじ仲間募集中です。よろしく。 S.Lee
投稿情報: Lee_from_Kobe | 2011/02/16 16:38
Leeさん
ブリッジフェスティバルお疲れ様でした。
ブリッジと言えば、関西グループでの最初のイベントを思い出します。
最近、そのイベントに参加されたという方とツイッター&フェイスブックで知り合いました。
数年前のことなのに何処でご縁があるかわかりませんね♬
M.N
投稿情報: happy-jasmine | 2011/03/06 21:32
2011年3月8日
3月だというのに寒い日が続きますね。
皆様お風邪などひかれていないでしょうか?
今年はスギ花粉の飛散も多いそうで、私も花粉症の症状に苦しんでいます。
でも薬は飲みたくないので、そのまま頑張っています。
先日個人のブログで花粉症の話題を書いたら、いただいたコメントの中に「べにふうき茶」が良いというのがありました。
週末に早速買いに行ったら、なんと売り切れていました(有名だったんですね)
それで月曜日に入荷していたので買い、今日で2日試しています。
2日目の感想は、、なかなかいいです。
気になる方はお試しあれ♬
M.N
投稿情報: happy-jasmine | 2011/03/08 20:37
2011年3月17日
3月11日東北関東大震災により被災された皆様、お見舞い申し上げます。
阪神大震災を経験した私としては、何か支援できないかと思いながらもテレビの前で報道番組を観る毎日でした。
気がつけば一週間が過ぎてしまいました、それでもまだまだ全容がわからない程大惨事だったのですね。
そろそろ、被災地への救援物資輸送の為の道路の修復にも着手され始めたと聞きました。
関西のNPO、市民団体、学生達は募金活動や支援物資の確保に東奔西走しております。
この未曾有の大震災が起きてからは、普段はまったく違った活動をしている団体が情報交換し、ご不自由されている被災者に何ができるかを考え、そして、混乱を避けて、効率の良い活動をする為に協力体制と取ろうとしております。
被災者の皆様が普通の生活に戻れられるまでには、一時的ではなく、継続支援が必要だと思います。私も微力ながら皆様と協力し、継続できる支援ができればと思っております。
投稿情報: Sharon-lee | 2011/03/17 01:37
2011年3月26日
スタッフのシバイケです。
LEEさんが書かれておられるとおり、この度の震災に関して、色々と活動がさかんになってきていますね。
防災が主な専攻ではありませんでしたが、小学生のころに阪神大震災の神戸の惨状を日々見たこともあり、土木技術者として災害時、またはその予防に、役に立ちたいという思いは常にあります。
今回も、技術者として貢献できることは無さそうで、早く成長しなければという思いを強めています・・・
また、色々なイベント等が中止・延期されていること等について、おちまさとさんのブログが興味深かったので、ご紹介させていただきます。
http://ameblo.jp/ochimasato/entry-10830934123.html
年度末が山場の仕事のほうも、日曜日から北海道へとび、ひと段落する予定です。
RTRの活動のこと、震災支援について、色々考えたいこともありますし、よりよくしたい関係ややってみたい遊びも山積みで、4月が待ち遠しいです。
RTR-kansaiの4月のミーティングは23日ですね!
オブザーバの方の参加もあるということで、非常に楽しみにしております★
投稿情報: Ayyasui1985 | 2011/03/26 17:52
2011.5.12
Leeです。
先日の好評だった”講演会”の講師シャキャ・ディプ氏が母国ネパールに帰国されましたが、
ブログをスタートされ、ネパール事情を発信されております。、ご紹介します。
ネパールの生活、政治、お祭り、もちろん教育につても書かれております。
ご興味のある方はご覧になってください。拍手もお願いします。
せっかくのご縁、つなぎましょう!
ネパールで浦島太郎
http://nepaltaro.blog101.fc2.com/blog-category-2.html
投稿情報: Sharon-lee | 2011/05/12 22:27
Leeさん
お知らせありがとうございます!
ネパールのお祭りの話、とても興味深く読ませていただきました!
投稿情報: りょー | 2011/05/14 21:39
久々の投稿です!
これは書かずにはいられないよ、
講演会「地域活性化の今」がとっても好評でした。
藤崎泰造氏は日本全国から講演依頼があるとても多忙なコンサルタントでいらっしゃいまが、この度は縁あって、チャリティー講演会にご協力いただきました。
まずは藤崎氏がいかに経営コンサルタントとして大型店舗を繁盛させたか、同時にその周りに点在する同業の小さな商店にも足を運び、その地域で同業者をどのように共存させてきたかという経験談を伺う事から講演は始まりました。
永年、数々の業種(130業種)の経営にアドバイスをされてまいりましたが、いわゆる経営者コンサルタントとしての仕事を休止し、東日本大震災を契機にビジネス、ライフワーク、ボランティアを軸に事業コンサルティングという形での仕事を始められました。
お話は具体例として、被災地岩手大船渡市、大船渡の屋台村という町おこし(こぼれ話も少し交えて)、福島でのネット事業。
そして、成功した沖縄、壱岐での地域活性化の事業をご紹介下さいました。
講演会、懇親会後、藤崎氏の引率で11名が二次会へと~(ここではもっとスゴイお話が~)
とても勉強になる一日でした。
今後も、学び、楽しみ、繋がり、そして子供達に教育という贈り物を届ける活動を続けていきたいと思いました。
投稿情報: Sharon-lee | 2011/11/21 13:09